ブログ

心を込めるとは?・・小学生の言葉に思わず感動したこと

0 0
小学1年生のTくん、プレピアノランドで「ピアノを弾く準備」のレッスン中。

IMG_6414.jpeg

この写真はプレピアノランド2巻、そーっとタッチ・・良い音を鳴らす指の「タッチポイント」の練習、そしてピアノを弾く手の形の準備です(この日が初回)

Tくんのある日のレッスンのメニュー「ぴかぴかほし」という曲での出来事。

こころをこめて歌いましょう

というところがありました。

こころをこめるってどういうことだと思う?

と聞いてみたところ、T君はちょっと考えて、こう答えてくれました。

様子を思い浮かべること

あー!!
なるほど!

私、感動してしまいました。

そうですよね、本当に。

曲のタイトル、楽譜に描かれた絵、そこから様子を思い浮かべて歌う。

それがこころを込めること。

学ばせていただきました。

子どもたちと対話していると、こちらがハっとする言葉が返ってきます。

みんなそれぞれ日々の生活の中で、いろいろなものを見て聞いて感じていて、それがそれぞれの音楽になっていくのですね。だから、ひとりひとり違う音なのです。

T君の言葉、素敵でした!

0 Comments

There are no comments yet.