取り組み

ミニコンサート〜発表会のあと、どうしてましたか〜

2 0
1月の3週目と4週目の土曜日を使って
ミニコンサートを行いました。

ミニコンサートとはお教室でレパートリーを演奏する
小さな発表会のようなものです。
一年に4回ほど実施するのを目標としていて
参加するのもしないのも自由、回によって保護者の方にも
聴いていただいたり、子ども達だけで行ったり。

さてさて、実は今回のミニコンサートの裏タイトルは

発表会のあと、どうしてましたか?

でした。
みんなに言ってないからね、私が密かに思ってただけですけどね。
(なんかちょっと腹黒いかも

昨年の11月の発表会から2ヶ月。
あのときのあの成長をモトにして、コツコツ練習できた人、
ちょっと気を抜いちゃった人、あなたはどうでしたか・・ってことです。

ミニコンサートは、普段のレッスンでできたレパートリーを3曲まで演奏可能。

もし、気を抜いちゃった人がいれば

「ミニコンで何弾くの?」って問われて

あ・・マズい、1曲もない

とか

あれ?2ヶ月もあったのに、自分、何も進んでないじゃん

とか気付くきっかけにもなるかな・・って思って
1月に設定したのですが

そんな心配要りませんでした!

どの子も「どれにしようかな〜」って楽しく悩めるほど
レパートリーがありましたよ。

今回のミニコンではステキな成長を見せた子たちの
ステキな言葉がいくつかあるので、次回の記事でそれをご紹介しますね♪


2 Comments

There are no comments yet.
No title

ルンルン

2013-01-27 23:51

なるほどね〜次のコンサートまで間が空きすぎて、だらけてしまいそうなのが目に見えてて…やはり、ミニコンサート企画♪やってみよう(*^_^*)
それにしても、ナイスな副題だわ…(まだまだぎこちないlpadから…)

Re: No title

ひろこ

2013-01-29 18:45

ルンルンさん♪

ミニコンサートは本当におすすめですよ〜
コツは、いろいろ詰め込まずに、シンプルな会にすることかな。
いろんな企画をやろうかな・・って思ったこともあるのですが、
すると、準備が大変だし、何が中心だったのか分からなくなって
しまうので←私がおバカなだけかもしれないけど。

ipadからコメントするなんて、すっかり仲良くなってますね♪