東海村 ひろこピアノ教室のブログ

ウチの子、ピアノが上手なんです♪

「うちの子のピアノは耳に心地よい」昨日レッスンに来た小学生Mちゃんのママからの言葉です。パパは、子どもの頃、お姉さんがピアノを習っていてその練習の音がガチャガチャうるさくて、嫌だったそう。でも、うちの子の音はきれいだ、と♪「これって、親ばかなんでしょうか」・・って言われましたがいいえ!本当にきれいなんですよ。ちなみに、そのご家庭にはピアノを習っていないお兄ちゃんがいるのですが、お兄ちゃんが耳コピで何...

レッスンノートの効果

教室ではオリジナルの「レッスンノート」を使っています。レッスンごとに、取り組んでいる曲、レッスンで得たポイントそして、練習の「ふりかえり」などを書き込みます。そこには、「1週間の練習状況」を書く欄があります。まだ字がスラスラ書けない生徒さんでも、ここを書き込むことでレッスンノートを書く習慣ができてきます。なぜなら◎(良い練習だった)○(練習した)×(練習なし)を書き込めば良いだけですから♪さて、これは...

いつからでも変われます

今日は小学校中学年のAちゃんのことを書きます。このブログでは、基本的に生徒さんのお名前はイニシャル、学年は小学生なら低学年、中学年、高学年というふうに表現しています。そのうち変えるかもしれませんが、生徒さんが特定されないように、と考えてこうしています。さて、そのAちゃんお母さまが「なかなか練習しなくて・・」とよくおっしゃっていました。レッスンではけっこう楽しそうなんですけどね。最近、Aちゃんが、少し...

Sくん、ググる!

CMではさりげなくクラシック曲がよく使われます。そういう曲にチャレンジするとき、やっぱり知っている曲耳にしたことがある曲ですから、興味を持てますね。山の魔王の宮殿にて・・という曲。ピアノ曲ではないのですが、Sくんが弾くことになりました。この曲、CMで流れてたよね・・何のCMだったんだろう?という話になって・・ネットで調べてきます!と、Sくん。そして翌週、レッスンノートにこんな書き込み。へ〜・・そうだったん...

生徒さん3人が出演しました

8月1日、ヤマハ銀座店で行われたピアノランドフェスティバル・プレセミナー。録音応募で選ばれた子どもたちが樹原涼子先生による公開レッスンを受けました。我が教室からは、3年生のMさん、5年生のMさん(イニシャル同じ!)が公開レッスンへ、惜しくも公開レッスンには届かなかった記念演奏に6年生のHくんが出演しました。多数の応募があるなかで、こうやって選んでいただけることは本当に有り難いことです。そして、真面目...

悔し泣きの後で・・お母様の素敵なフォロー

低学年の生徒さん、Yちゃん。お母様からこんな話をうかがいました。お家での練習していたときのこと。ピアノのお部屋でひとりで練習していたYちゃんが泣きながら出て来たそうです。できない〜って。お母様はそんなことは初めてだったのでとても驚いたそう・・。Yちゃん、その後は気を取り直してまたピアノに向かったそうです。教室でその話をしていたとき、横で恥ずかしそうにしていたYちゃんにお母様はこんなふうに話しかけました...

教え上手な生徒さん

高学年のSくんのお母さんから、聞いたお話。水泳を習っているSくん、従兄弟の大きなお兄さん(泳げない)に泳ぎを教えてあげたら、そのお兄さんが泳げるようになったんですって。実は私、泳げません。それでどんなコツがあるの?って聞いたら、息つぎの顔の角度や、泳いでいる時の目線をとっても分かりやすく教えてくれました。なるほど!!それなら、私にもできそうな気がする(妄想)シンプルにコツを教えることができるってすご...

早朝の駅での出来事

セミナーに出るため、早朝6時に駅へ。改札方面から先生〜!!って、手を降ってくれたのは高校生の生徒Yちゃん。とある運動部に所属して、朝練から始まり、夜も遅くまで練習しています。そんななか、ピアノも続けているんです♪この前、ちょっと時間があったとき、ピアノを弾いてたら楽しくて止まらなくなっちゃって・・。2時間くらいあっという間に過ぎるんですよ〜!!って、ニコニコしながら話してくれました。学年が上がれば上...

自分でできる・助けも借りる

最近、ますます積極的に練習してくるようになったMちゃんのレッスンで。ちょっと難しい曲を練習中。今週は最後まで両手で弾きたかったのに、最後の1ページに手こずってしまったとMちゃん。今日のレッスンでは、どうしたいの?と、聞くと最後の1ページが気になって仕方ないからこのレッスン中になんとかしたいと。そこで、一緒に考えました。何が問題なのか、どういうところが引っかかりやすいのか・・。質問していくと、出てくる...

見つけてくれてありがとう!

Sちゃんのお母様がこのブログを見つけてくだったのは数年前。お引っ越ししてきてピアノ教室を探していらしたとのこと。ご縁がつながって、通ってくださいました。Sちゃんはいろんなことができるようになって、ぐんぐん上手になってなんと、作曲にまでチャレンジして!・・この曲がまた、Sちゃんにしか作れない素敵な音。これからがますます楽しみだなあ・・と思っていた矢先、Sちゃんは再びお引っ越しすることになりました。どの生...